【西尾】期間限定店舗のソフトクリームとかき氷専門店「Pilee」に行ってきた!
夏感じてますか!?どうも、ちゅうのげです。
今回は、ちょっぴりお出かけして西尾市にある、「Pilee」に行ってまいりました!
なんと、「ソフトクリームとかき氷の専門店」ということで、夏に行くしかないお店。秋は閉めてしまうのだろうか?!期間限定店舗なので、きっとそう、早く行かないと!ってことで、急いでいってきました〜!
アクセスは車必須
場所は、西尾市の伊藤というところにありますが、駅は遠いので車必須です。
駐車場は、8台止められますが、私が行ったときには埋まっていました。
そして、埋まっていたから目印となるはずのお店の垂れ幕が隠れていて迷子になりましたw
でも、グーグルマップの場所にちゃんとあるので、ガン見してください。
特に近辺に目印になるようなものはないんですが、
近くに「松鶴園 茶房茶遊」っていう、お抹茶が楽しめるお茶屋さんがあって大変混んでおりました。さすが抹茶の街、西尾。抹茶嫌いのちゅうのげは華麗にスルー。
シンプルおしゃれな店内

店内は、最低限な感じでシンプルです。このフロアで注文をして、奥のイートインスペースで食べる感じ。
受け渡しもこのフロアなので、ほぼセルフに近い。スガキヤ感覚です。
壁のチョークイラストと照明がかわいい。
手前に並んでいるのは、トッピングのお菓子たち。

トッピングはグラム売り!1g 5円なので、軽いやつならいっぱい載せれるのでは・・・?!
奥のイートインスペースは、思ったよりも席数は多めな感じでした。30席あるらしい。

インスタ映え間違いなしメニュー
メニューはこんな感じ。

まずはソフト。大と小で選べるの嬉しいかも。
カップの小巻(350円)・大巻(390円)、コーンの小巻(380円)・大巻(420円)。
店頭に並べてあるトッピング以外に、チョコソースや抹茶パウダーをトッピング可能。

ソフトを応用したパフェは、790円(税込)。
トッピングするときにセンスが要りそうw

かき氷はズラッとこんな感じ。ボリュームがすげえや〜〜〜
他にも、いろいろ変わり種をトライしてるみたいで、メロンを半玉使った生メロン氷なんてのも・・・
View this post on Instagram
ど迫力ですね・・・!
シルエットがたまらないソフトクリーム
さて、注文です!
かき氷を食べる気満々だったのですが、どうもこの日はあまり暑くなくて食べきれる気がしなかったので
泣く泣く諦めてソフトクリーム注文w

こんなふうに、番号のブロックをもらって待ちます。
ちなみにお客さんは、9割女性客。若い女の子が多いイメージでした。
一個前の女の子は、ぶどう氷(1,200円)を受け取っていました。シャインマスカット乗ってるんだって、おいしそ〜
View this post on Instagram
どでか!
さて、待ってましたソフトクリーム!

ソフトクリームの小巻にチョコソース(固まるやつ)トッピング!

こっちはソフトクリームの小巻にキャラメルソーストッピング!
(一生懸命いい感じの写真スポットを探して、すでに溶け気味)
それにしてもシルエット、めちゃきゃわわじゃないですか?とぅるんとして、普通のソフトクリームのあの鋭さが全てなくなってる!
味は、ミルク感強めで、密度高め、でもあっさりめです!
思ったより食べやすい!でも私は小巻で十分!大巻は食べきれなかったかも・・・!
そしてなにより、思ったより早く溶けちゃう〜濃厚だからかな?
ソースは、チョコソースがオススメだけど、コーンにすると思ったよりもかけてくれなかったので、カップにするとたっぷりかけてくれるかも?
期間限定店舗なので、終わっちゃう前にぜひソフトだけでもチャレンジしてみてはいかがでしょうかー!
最近の投稿
- 2022年11月22日
- 【2023】名古屋で買えるガレット・デ・ロワまとめてみた
- 2022年2月12日
- 【2022】名古屋タカシマヤ アムール・デュ・ショコラで私が買ったもの
- 2021年12月13日
- 【2022】名古屋で買えるガレット・デ・ロワまとめてみた
- 2021年11月14日
- 今人気の大衆酒場テイストな「ひとくち餃子ストライク」で、ルーロー飯で昼飲み!【昼ベロ企画!第12段】
- 2021年6月15日
- 今話題のマリトッツォを「高級食パン専門店 嵜本 (さきもと)」で食べてきた!