【2019】名古屋で買えるガレット・デ・ロワまとめてみた
はい、年末です、もうすぐ年明けです、そう。
ガレット・デ・ロワの季節ですよ〜!
最近少しずつ扱うお店が増えてきて、徐々に市民権を得つつあるガレット・デ・ロワちゃん。
ただし、予約販売のみのお店や、数量限定での販売をしているお店が多いので、早めの行動をオススメします!
さて!今年もまとめてまいりますので、よろしくお願いしまーす!
--------...
【お取り寄せ】ゼリーのイエでカラフルゼリーを買ってみた!
ずーーっと気になっていた「ゼリーのイエ」をお取り寄せした時のレポになります!
愛知県からどうやって手に入れるのかなど、実体験をもとにまとめました。
「ゼリーのエイ」とは?
どんな商品がある?
どうやったら買える?
ネット販売の注意点は?
ゼリーの味と断面
「ゼリーのイエ」とは?
福島県いわき市小名浜...
【閉店しました】昼飲みに最適!天ぷらスガキヤでサクッとランチ
このお店は閉店しました。
2019年5月19日に閉店。
スガキヤなのに、天ぷらが食べれる店舗が2018年6月21日にオープンしたってことだったんですが、なかなか行けずにやっと行ってきました〜!
アクセスについて
メニューについて
セルフサービス方式がおもしろい
大須商店街直結の好アクセス
上前津...
【西尾】期間限定店舗のソフトクリームとかき氷専門店「Pilee」に行ってきた!
夏感じてますか!?どうも、ちゅうのげです。
今回は、ちょっぴりお出かけして西尾市にある、「Pilee」に行ってまいりました!
なんと、「ソフトクリームとかき氷の専門店」ということで、夏に行くしかないお店。秋は閉めてしまうのだろうか?!期間限定店舗なので、きっとそう、早く行かないと!ってことで、急いでいってきました〜!
ア...
【鶴舞】「ジェリーズウノ」でボリューム満点タコスランチ食べてきた!
名古屋ってあんまりメキシコ料理店ってありませんよね?
そんな中、メキシコ料理を代表するタコスがランチでも楽しめるお店、鶴舞にある「ジェリーズウノ(Jerry's UNO)鶴舞店」に行ってきました!
鶴舞駅から徒歩圏内でアクセス良好
JR東海 中央本線の鶴舞駅、公園口出口から出て徒歩8分ほど、
地下鉄鶴舞線の鶴舞駅、1番...
名駅にできた話題のチーズタルト専門店「BAKE」に行ってきた
東京で話題のチーズタルト専門店「BAKE CHEESE TARTE」が、2018年5月16日に名古屋駅にオープンしたので行ってきました!
名古屋にはmozoに最初に出店していたんですが、いかんせんmozoに行かないんでなかなかチャレンジできないなーって思っていたら、名古屋駅にオープンしてくれました!わーい!
名駅のどこにあるの?
...
昼からクラフトビール!「GrilMan(グリルマン)」へランチに行ってきた【昼ベロ企画!第七段】
昼からお酒が飲みたいし、ちょっと小洒落たい!
どうも、ちゅうのげです。
昼飲みが当たり前のような雰囲気のお店って、控えめに言って最高ですよね?
今日はそんな昼飲みにピッタリのハンバーガーランチのお店を見つけました!
伏見にあるクラフトビール&ワインを楽しむ肉食系バル「GrilMan(グリルマン)」をご紹介!
昼ベロ企画、第七段です!(今...
【豊橋】「広小路でんでん」でちくわを自分で焼いてきた!
今回はちょっぴり遠出して、豊橋にやってきました!
ずっと気になっていたお店があったのです。
それは、2018年1月13日放送のCBCテレビ「花咲タイムズ」で渡辺直美さんとアジアンの馬場園さんがやる「週末ジャーニー推しタビ」という企画で訪れていた「広小路でんでん」。
このお店では、自分でちくわが焼けるんです!
ヤマサのちくわ直営の居酒屋...
懐かしの80年代空間「くいもんや12.6」で格安飲み会!
昨年オープンした、居酒屋「くいもんや12.6」へ。
お酒が安い!ご飯もイマドキ!お手軽飲み会にピッタリのお店でした。
調べてみると、「くいもんや12.6」は10年前に最後の店舗を閉めてから復活を望む声が届き、名古屋で初めて復活に至ったんだとか。
この日はたくさん飲みたかったので、2人なのにコース予約で行ってきました♪
...
名古屋ご当地スイーツ「ぴよりん」の専門店が2018年3月27日オープン!
2018年3月27日(火)に、あの名古屋名物”ぴよりん”の専門店「ぴよりんshop」が新たに名古屋駅にオープンします!
◆ 「ぴよりん」とは?
◆ ぴよりん専門店の新しい場所と営業時間は?
◆ 商品メニューは?限定商品もあり!
◆ オープン初日は閉店前に完売!
◆ 専門店限定ぴよりんの断面とは?
「...